韓国で現代思想は生きていた(11) 朝鮮戦争は北侵か、南侵か?|安天

初出:2013年10月1日刊行『ゲンロン通信 #9+10』
1 朝鮮戦争は韓国が起こした?
韓国のソウル新聞が6月に進学関連会社と共同で歴史に関するアンケートを実施した。対象は韓国の高校生で、その中に次のような設問があった[★1]。
「朝鮮戦争は北侵か、南侵か?」
あなたならどちらを選ぶだろうか。
韓国では、その結果に驚いた人たちが多い。一部の新聞やテレビでは大きく取り上げられ、
新聞記事の見出しは「崩壊する青少年の歴史認識」。表に出た結果だけ見れば、韓国社会に激震が走っても無理はない。「北侵」、すなわち韓国が北朝鮮に侵攻したと答えた高校生が約7割にのぼるというとんでもない状況だからだ。この結果を受け、大統領は「絶対に教育現場で真実を歪曲したり、歴史を歪曲することが起きてはいけません」[★2]と原因を学校現場での偏った歴史教育に求める趣旨の発言をした。
2 「歴史」ではなく「国語」の問題
僕はアンケート結果よりも、大げさな記事の見出しとそれを真に受けた大統領の発言のほうに驚いた。なぜなら、大統領の発言は結果を額面通り受け止めたことを意味しているからだ。最近の若者に対してある程度の理解を持っているなら、高校生の69パーセントが「北侵」と答えたという結果をそのまま受け取ることはありえない。普通ならこう思うだろう。高校生たちのほとんどは朝鮮戦争を起こしたのが北朝鮮であることを分かっている。しかし、アンケートは彼らの考えを反映するのに失敗した。なぜなら、彼らに馴染みのない言葉、すなわち「北侵」や「南侵」という言葉を使ったからだ、と。「北侵」とは「北へ侵略する」という意味で、「南侵」とは「南へ侵略する」という意味である。世界史に詳しい人なら「東方政策」や「北伐」などの言葉を思い浮かべるかもしれない。このとき、方角は行動の主体ではなく行動が向かう方向を指す。
用語理解の問題に違いないというこの推測は、その後に行われた別のアンケートで証明されることとなる[★3]。そのアンケートでは「北侵」「南侵」という言葉を使わずに、「朝鮮戦争を起こしたのはどちらか?」と中高生に尋ねた。その結果、北朝鮮という回答は89パーセントで、韓国という回答は3パーセントに過ぎなかった。問題だったのは歴史の理解ではなく、やはり漢字語の理解だったのである[★4]。
確かに教育現場での歴史教育は変化した。僕が小学生のときは、学校で「


安天
1974年生まれ。韓国語翻訳者。東浩紀『一般意志2・0』『弱いつながり』、『ゲンロン0 観光客の哲学』、佐々木中『夜戦と永遠』『この熾烈なる無力を』などの韓国語版翻訳を手掛ける。東浩紀『哲学の誤配』(ゲンロン)では聞き手を務めた。
韓国で現代思想は生きていた
- 韓国で現代思想は生きていた(20)『私は世界をリセットしたいです』|安天
- 韓国で現代思想は生きていた(19) 戦後の韓中関係|安天
- 韓国で現代思想は生きていた(18) 若者と老軍師のタッグ|安天
- 韓国で現代思想は生きていた(17) 日本の本を読み続けてきた韓国|安天
- 韓国で現代思想は生きていた(16) 今日と同じ明日──韓国社会の新局面|安天
- 政党を解散させた憲法裁判所
- 韓国で現代思想は生きていた(14) 韓国にある「青春の墓場」|安天
- 韓国で現代思想は生きていた(13) 続・漢字の消えた韓国語|安天
- 韓国で現代思想は生きていた(12) 漢字の消えた韓国語|安天
- 韓国で現代思想は生きていた(11) 朝鮮戦争は北侵か、南侵か?|安天
- 韓国で現代思想は生きていた(10)諜報機関の政治介入? ──政治主導型社会、韓国|安天
- 韓国で現代思想は生きていた(9)「萌え」も犯罪!?|安天
- 韓国で現代思想は生きていた(8) 獨島から見える韓国|安天
- 韓国で現代思想は生きていた(7)「ネット実名制」の一生──韓国で行われた「大実験」|安天
- 韓国で現代思想は生きていた(6) 北朝鮮を慕う国会議員?|安天
- 韓国で現代思想は生きていた(5) 新自由主義化から「経済民主化」への転換はいかに?|安天
- 韓国で現代思想は生きていた(4) アン・チョルス現象で揺れ動く今の韓国|安天
- 韓国で現代思想は生きていた(3)「親日派」問題でみる韓国現代史|安天
- 韓国で現代思想は生きていた(2)「父性」で見た韓国と日本──父性過剰社会と父性欠如社会|安天
- 韓国で現代思想は生きていた(1) 柄谷行人はいかにして韓国の知的スターになったか|安天