新着記事
新着記事

ちょっと不審な観光客のために──パリ郊外エクスプレスの旅 じんぶんアジール(3)|田村海斗
.png)
西田亮介『エモさと報道』特設ページ

ゲンロン・セミナー第3期 1000分でアメリカ学 特設ページ

追悼 中川李枝子──『ぐりとぐら』が登場するとき(1) 絵本と保育|阿部卓也

ゲンロンSF文庫より、中野伶理『那由多の面』、大庭繭『うたたねのように光って思い出は指先だけが覚えてる熱』発売!

【マンガ】島卒業編 島暮らしのザラシ(15)|まつい

大福とドライアイス、そして物語ること 3月7日午後5時ぐらいから 日付のあるノート、もしくは日記のようなもの 番外篇|田中功起

トランプ2.0から考える、これからの大学のあり方──西田亮介×三牧聖子×山本圭「トランプ2.0と民主主義」イベントレポート

読むと人生が変わる本 殺人事件ノンフィクションの現在地 前略、塀の上より(24)|高橋ユキ

哲学は自由であるべきだ──『ゲンロン戦記』韓国語版出版記念インタビュー|東浩紀

友杉宣大『スターニャン ほしねこくろのおはなし』特設ページ

『ゲンロン18』webゲンロン版

「亡命時代」(1) 飛び魚と毒薬(12)|石田英敬

『いま批評は存在できるのか』特設ページ

【お品書き】文学フリマ東京40に出店します

【 #ゲンロン友の声|037】ぼうっとする時間を持てません

五反田から世界を変える──「友の会プレゼン祭り」結果発表

『ゲンロン18』特設ページ

濱田轟天「原作はストーリーだけじゃない」──『平和の国の島崎へ』の原作者がたどり着いた人類の共通言語とは

「逆張り」にも仲間が必要だった シラスと私(8)|綿野恵太