ログイン
    • A-Z
    • シラス番組表

検索

    ゲンロンサマリーズ(8)『ファスト&スロー』要約&レビュー|山本貴光

    シェア
    初出:2013年1月29日刊行『ゲンロンサマリーズ #68』
    ダニエル・カーネマン『ファスト&スロー』、村井章子訳、早川書房、2012年11月
    レビュアー:山本貴光
     
     
    要約
    二つのシステム ● 本書は、人が様々な状況で行う意思決定で、なぜエラーが生じるのかを、認知心理学や社会心理学の観点から、多数の実験・調査の結果を交えて考察している。 ● 人間の思考の仕方は速いもの(ファスト)と遅いもの(スロー)に分けられる。 ● (1)システム1:速い思考。直感。自動的に高速で働く。常時、印象を生み出し、瞬時につじつまの合う因果関係をつくりあげる。例)人の顔写真を見て怒っているのが分かる。 ● (2)システム2:遅い思考。熟考。怠け者で意識しないと働かない。努力を要する知的活動や論理思考ができる。例)17×24を計算する。 ● 人はほとんどの場合、(1)が生み出す印象に導かれて生活している。それでたいていはうまくいく。ただし、様々な「認知的錯覚」も生じる。 ● (1)の中心機能は「連想記憶」。ある言葉や知覚から、関連する記憶が活性化する。この限られた情報から因果関係がつくられ、直感的判断になる。

    山本貴光

    1971年生まれ。文筆家・ゲーム作家。コーエーでのゲーム制作を経てフリーランス。著書に『投壜通信』(本の雑誌社)、『文学問題(F+f)+』(幻戯書房)、『「百学連環」を読む』(三省堂)、『文体の科学』(新潮社)、『世界が変わるプログラム入門』(ちくまプリマー新書)、『高校生のためのゲームで考える人工知能』(三宅陽一郎との共著、ちくまプリマー新書)、『脳がわかれば心がわかるか』(吉川浩満との共著、太田出版)、『サイエンス・ブック・トラベル』(編著、河出書房新社)など。翻訳にジョン・サール『MiND――心の哲学』(吉川と共訳、ちくま学芸文庫)、サレン&ジマーマン『ルールズ・オブ・プレイ』(ソフトバンククリエイティブ。ニューゲームズオーダーより再刊予定)など。
      コメントを残すにはログインしてください。