ライプツィヒから〈世界〉を見る
河野至恩
1972年生まれ。上智大学国際教養学部国際教養学科教授。専門は比較文学・日本近代文学。著書に『世界の読者に伝えるということ』(講談社現代新書、2014年)、共編著に『日本文学の翻訳と流通』(勉誠出版、2018年)。
- 無料
最終回
ライプツィヒから〈世界〉を見る(最終回) 「ベルリン森鷗外記念館」と「ドイツ語落語」|河野至恩 第7回
ライプツィヒから〈世界〉を見る(7) ザクセンの歴史が刻まれた クリスマスマーケット|河野至恩第6回
ライプツィヒから〈世界〉を見る(6) ライプツィヒの面影を感じて|河野至恩第5回
ライプツィヒから〈世界〉を見る(5) ドイツのコスプレと批評の読者|河野至恩第4回
ライプツィヒから〈世界〉を見る(4) ルターからジョブズへ――出版メディアと美意識|河野至恩第3回
ライプツィヒから〈世界〉を見る(3) ドイツ語か、英語か|河野至恩第2回
ライプツィヒから〈世界〉を見る(2)プラハのカフカ・ミュージアムと「世界文学」の時代の文学館|河野至恩第1回
ライプツィヒから〈世界〉を見る(1) 自分をorientするということ|河野至恩